ホーム > ニュース
ニュース
2015/03/02
2015年5月1日受験分よりCBT試験配信をピアソンVUEに変更いたします。
2015/02/03
2015年度より北海道情報専門学校様が認定校に参加されます。
2015/02/03
2015年度より名古屋情報メディア情報専門学校様が認定校に参加されます。
2015/02/03
2015年度より大阪情報専門学校様が認定校に参加されます。
2015/02/03
2015年度よりKCS大分情報専門学校様が認定校に参加されます。
2014/12/15
今年度の年末年始は、12月26日から1月4日までお休みをいただきます。
Email、お問い合わせフォームはこの期間中も受け付けておりますが、
お返事はこれ以降順次となりますので予めご承知置きくださいませ。
2013/12/24
今年度の年末年始は、12月28日から1月5日までお休みをいただきます。
Email、お問い合わせフォームはこの期間中も受け付けておりますが、
お返事はこれ以降順次となりますので予めご承知置きくださいませ。
2013/04/04
今年度より船橋情報ビジネス専門学校様が認定校に参加されました。
2012/11/12
今年度の年末年始は、12月29日から1月6日までお休みをいただきます。
Email、お問い合わせフォームはこの期間中も受け付けておりますが、
お返事はこれ以降順次となりますので予めご承知置きくださいませ。
2012/10/24
プロメトリック試験受付窓口 年末年始休業について
(プロメトリック社サイトへ)
2012/01/18
年度末までの期間限定で、これまでSEA/Jの試験を受けたことのある方
の受験料を割り引きするキャンペーンを実施しています。
2011/12/15
今年度の年末年始は、12月29日から1月4日までお休みをいただきます。
Email、お問い合わせフォームはこの期間中も受け付けておりますが、
お返事はこれ以降順次となりますので予めご承知置きくださいませ。
2011/10/13
東日本大震災の被災で合格証を紛失してしまった方へ、認定証の再発行
を行っています。
2011/09/01
SEA/J認定資格をお持ちの方を対象に、JASA(日本セキュリティ監査協会)
認定資格取得研修の特別優待コースがはじまります。
2011/04/01
SEA/Jの認定試験配信を行っているプロメトリックの公開試験センター
では、震災及び計画停電の影響により、一部受験の出来ない会場・日時
があります。
なお、計画停電に伴う試験非開催の場合の変更・キャンセルは試験日の
3営業日*前(土・日受験の場合は4営業日前)までに完了する必要が
ありますのでご注意ください。

※次のリンクはプロメトリック社のサイトへジャンプします
 →震災による試験実施への影響について
 →計画停電実施期間中の試験予約について
2011/03/01
SEA/J応用コーステクニカル編の認定試験問題にもなっている、CSPM of
Technical認定試験(プロメトリック試験番号:SJ0-210)は、テキストの改訂
に伴い3月22日(火)より一部問題が変更されます。
2010/12/24
SEA/J事務局では12月29日〜1月5日の間年末年始休業とさせて
いただきます。
2010/10/05
インターネット上の脅威(本物やシュミレーションしたウイルスなど)を
利用者が安全に触ることのできる教育目的向けのサイト(利用無料)を
株式会社ディアイティ(SEA/J正会員・認定校)の有志の方が作成されました。

(link先はYOUTUBEの紹介動画になります)
2010/10/01
2010年10月1日より、岡山県の専門学校ビーマックスが
SEA/Jアカデミー認定校に加わります。
2010/05/12
CompTIA 日本支局と共催でセキュリティスキル・ステップアップ
キャンペーンを実施致します。
2010/02/01
CSPM of Management(SEA/J応用コースマネジメント編試験合格者の
認定資格)を取得された方を対象にJASA(日本セキュリティ監査協会)
認定資格「情報セキュリティ監査アソシエイト」の取得を目指せる
研修のご案内を開始致しました。
2009/12/14
2009年12月26日〜2010年1月4日まで年末年始休暇をいただきます。
Emailを除くお問い合わせ等は、12月25日(金)17時まで、または1月5日(火)
10時以降にお願いいたします。 休暇中にいただいたメールでの
お問い合わせにつきましては、5日(火)以降にご連絡いたします。
2009/10/06
2010年度より、東京都の日本工学院八王子専門学校がSEA/Jアカデミー
認定校に加わります。
2009/10/06
2010年度より、東京都の日本工学院専門学校がSEA/Jアカデミー
認定校に加わります。
2009/07/15
8月17日(月)〜8月21日(金)の間、夏期休業とさせていただきます。
2009/03/17
2009年度より、福岡県のKCS福岡情報専門学校がSEA/Jアカデミー
認定校に加わります。
2009/02/20
2009年度より、宮崎県の宮崎情報ビジネス専門学校がSEA/Jアカデミー
認定校に加わります。
2009/02/20
2009年度より、沖縄県のKBC国際電子ビジネス専門学校がSEA/Jアカデミー
認定校に加わります。
2009/02/02
2009年度より、福岡県の麻生情報ビジネス専門学校がSEA/Jアカデミー
認定校に加わります。
2008/09/05
SEA/J 認定資格試験3種類の合格者累計が5000人を突破しました。
2008/07/16
学校の講師を対象とした情報セキュリティ講師育成支援コースを新設します。
2008/06/30
専門学校 ITカレッジ沖縄がアカデミー認定校に加わりました。
2007/12/19
SEA/J事務局は12月29日(土)〜1月6日(日)の間、年末年始休暇を
いただきます。
2007/10/12
株式会社大塚商会様(SEA/J認定校・正会員)のホームページにて、
スキルチェックテスト(基礎コース/CSBM 相当)が掲載されています。
2007/10/01
情報セキュリティ教育事業者連絡会(ISEPA)が発足。
SEA/Jも参加しています。
2007/4/24
SEA/J認定校にコニカミノルタビジネスソリューションズ株式会社様が
加わりました。
2007/4/13
SEA/J認定校(アカデミー)に新潟情報専門学校様、広島情報専門学校様、
KCS北九州情報専門学校様、KCS鹿児島情報専門学校様が加わりました。
2007/3/29
SEA/Jの認定資格がトレンドマイクロの技術者向け推奨資格に採用!
2007/3/22
SEA/J基礎コース2007年4月より全面改訂
2006/12/28
SEA/J事務局 年末年始の業務予定
2006/05/29
事務局長が6/7、IBMと認定校(大塚商会)共催セミナーで講演
2006/04/21
事務局長が5/17認定校(大塚商会)セミナーで講演
2006/03/10
内閣官房がWinnyの危険性を国民に呼びかけ
2006/02/01
専門学校向け SEA/Jアカデミープログラム参加校募集
2005/12/22
SEA/J事務局 年末年始の業務予定
2005/11/30
基礎コース認定試験合格者2000名突破!キャンペーン実施
2005/11/01
日経Webサイト「NIKKEI NET」に事務局長の連載記事掲載開始
2005/10/01
認定校が名古屋と大阪で新規開校
2005/09/01
ホームページをリニューアル
2005/04/01
人材投資促進税制の創設について
2004/12/01
基礎コース認定試験合格者1000名突破!
2004/11/15
All AboutへのSEA/J紹介記事掲載
2004/10/09
CEATEC 2004 でSEA/J事務局長が講演
2004/08/01
経済産業省 ITSS実証実験
「高度IT人材育成システム開発事業報告書」発表
2004/07/30
応用コーステクニカル編対応試験リリース
2004/06/01
経済産業省
「情報セキュリティ教育に関する調査報告書」発表
2004/05/24
応用コースマネジメント編対応試験リリース
2004/03/18
CompTIAとパートナーシップ締結
2003/06/03
基礎コース対応試験リリース
2002/07/03
SEA/J設立を発表